HowTo:使用方法・手順説明

更新日:2021-05-26

フラッシュ書き込み用新規 J-Flashプロジェクトを作成します


1ページにまとめて表示

フラッシュメモリ関連のプロジェクト設定:

プロジェクト設定ダイログの「Flash」ページに、フラッシュメモリデバイス関連の設定を行います。フラッシュ空間(内蔵フラッシュ・外部フラッシュ)毎に設定可能です。
「Disable flash bank」項目にチェック入れて対象フラッシュバンクへの書き込みアクセスは無効に設定出来ます。無効に設定しましたフラッシュバンクメモリ空間に対して書き込みを行いません。

指定されているマイコンデバイスによりまして「Base Address」項目に内蔵フラッシュメモリのスタートアドレスは設定されます。

「Rename」ボタンをクリックしてフラッシュバンクの説明文字列は変更可能です。

例:STM32H753XIデバイスの場合は以下の3つのフラッシュ空間をサポートします。

  • 内蔵フラッシュ(Bank0)
  • 内蔵フラッシュ(Bank1)
  • 外部QSPIフラッシュ
Flash Banks

デバイス内蔵フラッシュ関連の設定

MCU設定ページに内蔵フラッシュのマイコンデバイスが指定された場合は、「Flash」ページにそのフラッシュデバイス用の設定値が自動的に読まれます。

Internal Bank

「Sector selection」グループウインドウからフラッシュ読み書き・ベリファイを行う各セクターの個別選択(アクセスを行うフラッシュメモリ空間の指定)が可能です。選択されていないセクターに対してERASE、PROGRAMとVERIFY処理を行いません。アプリケーションデータの書き込み対象メモリ空間に合わせて書き込みを行わないセクターを無効に設定して書き込みパフォーマンスのチューニングが可能です。


外部QSPI関連の設定

指定マイコンデバイスにサポートされている場合は、QSPIフラッシュバンクへの書き込みは有効になります。指定されているマイコンデバイスによりまして「Base Address」項目にSPI/QSPIフラッシュメモリ空間のスタートアドレスは設定されます。

QSPIフラッシュの型番入力設定ダイアログはありません。QSPIフラッシュバンクの場合は、QSPIフラッシュのサイズ、フラッシュアルゴリズムは自動認識モードで設定されます。

ラッシュ書き込み可能な(Q)SPIフラッシュ(自動認識モード対応フラッシュ)一覧は以下のURLから確認ください。

https://www.segger.com/products/debug-probes/j-link/technology/cpus-and-devices/supported-spi-flashes/

※J-Flashツールからデバッグポート経由で(Q)SPIフラッシュへの書き込みに関しましては(Q)SPIメモリデバイスの型番・パラメータ設定は不要ですが、マイコンベンダ様の評価ボードの(Q)SPIピン仕様に合わせてフラッシュ書き込みアルゴリズムが作られています。評価ボード環境と異なるピン仕様の(Q)SPIフラッシュへの書き込みは出来ません。

※マイコンデバイスの個別フラッシュローダプログラムによりまして、QSPIフラッシュバンクは、「Sector selection」グループウインドウの表示がなく、セクターの個別選択は出来場合がございます。

その他参考情報:

https://wiki.segger.com/SPI_Flash


外部NORフラッシュ関連の設定

Ext NOR Flash

「Automatically detect flash memory」項目にチェック入れて自動認識設定が有効にされている場合は、「Base Addr」項目に指定されているベースアドレスから外部CFI式NORフラッシュのCFIテーブル情報(セクタ構成、サイズ等)を読み出してフラッシュアルゴリズムを設定します。
ハードウエア仕様の通りに「Organization 8/16/32 Bits x 1/2/4 Chips」項目にフラッシュデバイスの構成(データバスサイズ8/16/32 Bits)を正しく設定してください。

CPUバスからNORフラッシュへの読み書きアクセスを有効にするために必要なバス・クロック・GPIOポートの初期化コマンドを「Init Steps」に設定してください。

Flasherソフトウエアのインストールフォルダに各ベンダー様の評価ボード環境でのNORフラッシュ用J-Flashプロジェクトサンプルが含まれています。サンプルプロジェクトの設定手順を参考にお客様のボード環境の仕様に合わせて「Init Steps」の項目を設定してください。

sample J-Flash

「Automatically detect flash memory」項目からチェックを外して、マニュアルモードでNORフラッシュの設定は可能です。マニュアルモードは、「Select flash device」ボタンで開くダイログからフラッシュデバイス名を選択してください。

NOR Flash Manual modeNOR Flash Manual device

ボード上のフラッシュメモリデバイス名が「Select flash device」ダイログに記載されていない場合は、「Automatically detect flash memory」オプションを有効に設定して自動認識モードを試してください。

「Check manufacturer flash Id」と「Check product flash Id」オプションにチェックを入れて、ボード上のフラッシュのメーカーIDとプロダクトIDの確認が出来ます。チェックオプションを無効に設定した場合はIDの確認を行いません。


前の質問

J-Flash ツールのコマンドライン操作方法

次の質問

Authorized Flashing:セキュア書込みモードを設定します